江東区の賃貸物件で、ガスコンロ台周りのリフォームをした事例です。

依頼内容は以下の通りです。

「江東区に物件を所有しています。」


「現状は、キッチンのガスコンロ台の高さが周りと比べ一段低いです。」

「そのため、ガスコンロを置く所の側面にステンレスが貼ってありません。」

「ですので、その場所に何か耐火性のある建材を貼って欲しいです。」

「ガスコンロ台周りのリフォーム|原状回復」のタイトル画像

現状は「公団型流し台」

現状は「流し台」と「調理台」に「コンロ台」が挟まれて並んでいる「公団型流し台」というスタイルのキッチンです。

コンロ台の高さが一段低いため、流し台と調理台の側面が見えています。
この側面はステンレスではなく、木製になっています。

オーナーさんは、この状態が気になっているようです。

ガスコンロを置いてしまえば、側面は隠れ、特に問題があるわけではないのですが、掃除のし易さと内覧時の見た目を考慮して、リフォームすることになりました。

金属の板を貼りました

コンロ台の側面にあたる、流し台と調理台の側面に金属の板を貼りました。

金属の板を貼ることで、課題となる「耐火性」は問題なくクリアです。
また、防水性もあります。

そして、耐久性の面も工夫してあり、直ぐに剥がれるようなことはありません。

Before

After

料金について

料金は建材代と手間賃となります。
壁紙の貼り替えや補修など、他の作業と一緒にすることで工事料金を安くします。

※安さの理由は「低予算で工事」をご覧下さい。

まとめ

新たに貼った金属の板は、周囲のステンレスとの違和感もなく、自然な感じに仕上がりました。
そして、オーナーさんにも満足してもらえました。

これで入居者にとっても、掃除がしやすくきれいに使ってもらえると思います。

職人に直接依のポリバレンテなら安心で確実です。
お問い合わせはメールで24時間受付けます。

ポリバレンテの対応エリアやメリットは「HOME」をご覧ください。

関連記事