クローゼットの扉が外れていたのを修繕しました。

外れた扉を元に戻すのは、ちょっと複雑なので入居者では再設置できなかったのでしょう。
外れたままの状態で退去していました。

外れたまま放置すると反ってしまいます

このような建具は、外れたまま放置すると反ってしまいます。
反ってしまった建具は使えない場合があります。
できるだけ早く再設置した方が良いです。

外れた扉は、パーツが破損していなければ再設置可能です。

補足

長く使っていると固定金具などのゆるみが原因で扉の一部が外れたりします。
その結果、開閉に難が出て、外れてしまったのかと思います。

クローゼットの扉は、意外とはめるのが難しかったりします。
私も若いころ、現場で難儀したことがありました。

要領が分かると、たいがい元に戻せます。

料金について

料金は特に決まっていません。
「壁紙工事のついで」ということで、数千円程度です。

取付ける物の難易度で料金は変わりますが、「安い」と感じてもらえる料金にしています。
「自分でやるのが面倒」な際に、ご依頼してもらえればと思います。

※料金に付いては「各種料金の説明」をご覧ください。

職人に直接依のポリバレンテなら安心で確実です。
お問い合わせはメールで24時間受付けます。

ポリバレンテの対応エリアやメリットは「HOME」をご覧ください。

関連記事