間仕切り引き戸の取り付けをした事例です。
1LDKの部屋に「引き戸」を取り付けて、2DKとして使えるようにすることが目的です。
間取り変更の目的は、若い夫婦をターゲットにしたものです。
DKを独立させることで、時間差あるの生活スタイルに対応できるようにします。
「3枚引き違い戸」の取付け
「3枚引き違い戸」を取付けました。
通常は引き戸2枚で間仕切りますが、3枚にすることで間口が広くなり部屋の使い勝手も良くなります。





専門業者ではありません
私は専門業者ではないので、お客様の「空より広い心と海より深いご理解」のもとでやらせていただいております。
今回の工事は、まったく初めての体験でした。
「よく、俺に頼むなぁ。」と思いながら作業しました。
作業でのイレギュラーにも対応でき、ほっと胸をなでおろした次第です。
時に、本人でも分からない資質を見抜くような人がいますが、そんな感じのお客さんでしたねぇ。
だからお金持ちなのかなぁ。
工事費用に関して
商品の「大きさ」や「グレード」、「取り付け方法」などにより料金が違います。
また、細かなオプションがあり、少し複雑です。ですので、個別見積もりとなります。
料金の目安は以下の通りです。
※工事当時の料金で、現在は同じ料金で対応できません。
あくまで「参考」にとどめてください。
- 「引き戸」と「レール」でだいたい7万円前後。
- 中央にある「ガラス」はオプションです。
(フラットなものの方が安いです。) - 別途、「取り付け工賃」がかかります。
目安として15000円以上となります。
悲しいお知らせ
悲しいご報告があります。
現在、このメーカーさんの居所が分りません。
倒産したのか、合併されたのか。
以前、調べてみたのですが、確認できませんでした。
職人に直接依のポリバレンテなら安心で確実です。
お問い合わせはメールで24時間受付けます。
ポリバレンテの対応エリアやメリットは「HOME」をご覧ください。