カーテンレールが取り付けてある、窓の木枠部分が割れてしまった箇所を補修した事例です。

カーテンレールにハンガーとか掛けちゃったのかな。
カーテンレールのビス留め部分にあたる枠が割れています。

枠を交換したいレベルではありますが、私にはそんな技術はありません。
また、オーナーさんも、それは望んでいませんでした。

補修内容

木枠の割れの補修内容は、木枠部分の欠損カ所を接着し補修しました。

ちなみに、カーテンレールは取り付けビスの位置をずらして対応すれば、また取付けることは可能と判断しました。

ぱっと見は違和感がない程度にはなりました。
接着剤をしっかりと乾かすため時間が掛かります。
※この事例はオーナーさんのご理解で成立しています。

※「しっかり、補修して欲しい。」と言う方には「枠や巾木の補修」で専門業者を紹介しています。

料金について

料金は、特に決まっていません。
補修の難易度で料金は変わりますが、「安い」と感じてもらえる料金にしています。

※料金に付いては「各種料金の説明」をご覧ください。

職人に直接依のポリバレンテなら安心で確実です。
お問い合わせはメールで24時間受付けます。

ポリバレンテの対応エリアやメリットは「HOME」をご覧ください。

関連記事